fc2ブログ

田中作次氏と写真

念ずればそうなるものです。
あこがれの田中作次氏と記念写真を
撮ることができました。昨年、国際
ロータリーの会長をやられた方です。
平和はあなたから始まる!という
メッセージを掲げ一年間過ごされて
日本に戻ってこられたようです。
良い記念になりました。

blog141208-02.jpg
スポンサーサイト



2014-12-07 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

国際ロータリー2570地区 地区大会富士見市にて開催

今年度、半分経過するロータリー活動ですが
2570地区の地区大会が開催されています。
富士見市キラリふじみにて、国際ロータリー
会長代理、台湾よりリョウテイーンご夫妻を
お招きし輝くロータリーについてのプログラ
ムが用意されています。
今日は尊敬する前年国際ロータリー会長をさ
れた田中作次さまの記念講演があり楽しみで
す。
朝8:00に家をでて富士山が綺麗に見えラッキ
ーでした。運転中でしたので写真撮れなくて
皆さんに公開できません。
今日は日曜日ですが、それぞれの素敵な一日
を祈ります。

blog141208-01.jpg
2014-12-07 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

衆議院議員選挙

12/2より総選挙が始まり騒がしくなって
いますね。私どもの会社は熊谷市に本店所
在地をおいております。やはり20万都市の
熊谷から国政に議員を送り出したいし、森田
としかずさんに頑張って貰いたいですね。
格差社会は少し歯止めをかけないといけませ
ん。中小零細企業に光と力が湧く政策を望み
ます。又、平和と環境問題、教育、我々が
生きていくのにやらなきゃならぬことはもり
沢山です。
本日、12/4木曜日7:00からさくらめいと会議室
1にて集会やります。お勝手会、「もりあげ会」
と、「おふくちゃんの会」の主催です。誰でも
フリーで参加できます。どうぞ、ご家族、お友達
お誘い合わせの上おこしください。
お待ちします。

DSCF1301.jpg

DSCF1318.jpg
2014-12-04 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

熊谷駅テイアラ口のイルミネーション

私の所属する熊谷南ロータリーが15周年の時
寄贈した時計台を囲んで、イルミネーション
が綺麗です。まるで我がクラブが光まで提供
しているようだよ?!思い過ごしか?!

blog141201.jpg

2014-12-01 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

植竹知子

Author:植竹知子
19??年7月25日生まれ、埼玉県行田市、中小企業の製造業の家で生まれ育つ。20才の時、父の病気をきっかけに家業を手伝い、経営のイロハを学び起業を決断。アメリカのプリントショップを日本でそして地元地方で実現させた。支店展開を何回も繰返し、40才で子宝に恵まれ出産。営業のジャンルを子育て情報誌や高齢者向け情報誌に置き換え、地域に根ざす様になる。
現在は、地域において子育て応援イベントやコンサート等のプロモーションも手がけつつ、不況業種と認定されてしまった印刷業、出版業の中で、只言われたとおりものを作るだけでなく、効果対経費が見合うかどうかから、アイディア、企画、提案、イベントプロモーション等、集客、営業、広告、販促まで幅広い支援で、業務を意欲的に展開中。
24時間会話をしても伝わらない事を、たった1枚の紙が、全てを伝えてしまうことができるという創業当時のモットーを守りつつ「思いを伝え、思いを力にする」情報伝達屋として日々奔走中です。

カウンター

カテゴリ

はじめまして

ピーアイピーの植竹知子です。
2010年4月、快い鳥のさえずり、今日はこの花が咲いたと目をみはり、シャツ一枚でも心地よい風を感じることができる今日この頃、このニュースレター開設ができることになりました。
私は、プロフィールにも書きましたが、地方の情報伝達を職業とする女性中小企業の経営者でして、常に私共でできること、私のできることで、社会にクライアント様に、お役に立てることはないか考えている者の一人でございます。
業界歴27年のプロとして、経営者として、お役立ち情報を発信できればと思いましてこのニュースレターを配信させていただきます。
ご意見、ご質問、ご感想何でも返送下さい。お待ちしております。

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

10月の時候の挨拶

秋冷の候、秋涼の候
紅葉の候、仲秋の候
中秋の候、清秋の候
さわやかな秋となりました

検索フォーム

QRコード

QR